社会福祉法人むそう 日中活動支援センターかわせみ工房

社会福祉法人むそう 日中活動支援センターかわせみ工房
人の数だけ支援のカタチ 得意なことや好きなことを生かして活躍しよう!

障害のある方の「その人らしくあるための仕事」を支援するため、小規模な拠点を地域分散し、いろいろな活動をしています。「パン工房」「農業」「商品販売」「アート」「弁当づくり」、いろんな仕事を体験することで、自分の好きなことや得意なことを見つけられるかも?!
地域の中で活躍する障害のある方のお仕事のサポートを体験してみよう!

基本情報

企業名

社会福祉法人むそう 日中活動支援センターかわせみ工房

業種

福祉

実施日程

08月20日 ~08月22日

定員

2

所在地

長久手市岩作三ケ峯2-1129

最寄駅

リニモ「公園西」駅より徒歩23分(駅より送迎あり)

申し込み方法 申し込み方法

申込方法は〈オンラインフォーム〉〈申込書の個人送付〉〈学校まとめ送付〉の3通りです。オンラインでの送信が便利ですが、各学校に配布済み、または本ウェブサイトからダウンロードできる申込書(PDF)に必要事項を記入し、学校経由または直接アスバシへ郵送・メール・FAXで提出いただくことも可能です。

01

オンラインフォーム

オンライン申し込み必要事項を入力し、下記フォームより回答をお願いいたします。

申し込みフォームへ
02

申込用紙を直接送付

申し込み用紙に必要事項を記入し、メールおよび、FAXで直接事務局に送付ください。

申し込み用紙(生徒用)
03

学校でまとめて送付

学校内から募集があった場合担当の先生方、参加生徒をまとめてお送りください。

申し込み用紙(学校用)

上記いずれかの方法で、6月25日(火)までにお申し込みください。
7月上旬に決定通知書を送ります。

参加費
無料
申し込み期限625

参加にあたっての大切なお知らせ

  1. 高等学校へ通う生徒が対象です。
  2. 事前事後学習には必ず参加してください。
    どうしても参加できない場合は、応募時にその旨を記載してください。
  3. 申込みの際は第1希望のみではなく、第3希望まで記入してお申込みください。
  4. 応募者多数の場合は、志望動機及び事前事後学習への参加の可否により主催者にて決定させていただきます。
  5. 参加費は無料ですが、交通費等が自己負担になります。
    保護者とよく相談してから申し込んでください。
  6. 参加する生徒に対し、(一社)アスバシが、東京海上日動火災保険株式会社の「賠償責任保険」「傷害保険」加入手続き、費用負担をします。
  7. 現地でのインターンシップ活動は基本的に自己責任になります。
    体調管理や怪我などには十分にご注意ください。

お問い合わせ お問い合わせ

ご不明点・ご相談は
お電話または、メールでお問い合わせください。

TEL:052-881-4401

(平日 10:00–17:00)

メールでのお問いわせはこちら お申し込みはこちら